leave
2006年 02月 16日
① 出発する
② そのままにする
③ 残す 置き忘れる
・・・。
うん。 ごめん?
どれも leave の意味だよね。
この単語。
"May I leave a message?" (伝言をお願いしてもいいですか?)
みたいな感じで、授業で出てきたときがあったんですけど。
そのとき、まめ。は うかつにも こんなことを言ってしまいました。
leave って意味はね、「出発する」 って意味があるんだけど
メッセージを出発する・・・じゃ意味わかんないよね?
そんなときには・・・「残す」 っていう意味もあるんだよ。 ほら、あるでしょ。
リー○21 って。 髪の毛の会社の。
・・・生徒さん、 大爆笑してましたけどね・・・。
んでもって 納得されちゃいましたけどね・・・。
「すげぇ!!」 とか言われちゃって。
もう・・・ 「残す」 のイメージが強く残ったら どうしようかと
ドキドキしましたよ。
しかもね。
最大の失敗は
その会社、英語表記が・・・
LEAVE21 じゃなくて REVE21 だったんだよ・・・。
ありえないっしょ。 それ・・・。
もうね、それ以降 その会社の CM見ると 意味もなくドキドキします・・・。
by white-topaz | 2006-02-16 22:33 | 英語のこと | Comments(2)

∑(゚ω゚ノ)ノ、てかうちのコメントでだけ、やたら毒を吐きますね…
まぁ、愛情かもしれないものらしいので
ありがたみもなくかるーく、喜びます。
コメントありがたいでぇすっ